家族が増えました
それは唐突にやってきました。 沖縄に住んでいると、そこかしこで猫さんに出会います。 時期によっては、こんな手のひらサイズの子猫さんにも出会ってしまいます。引っ越した当初は「うっわこれ連れて帰らないと!」って思っていたので… 家族が増えました の続きを読む
沖縄移住のあれこれや、沖縄生活での日常です。
それは唐突にやってきました。 沖縄に住んでいると、そこかしこで猫さんに出会います。 時期によっては、こんな手のひらサイズの子猫さんにも出会ってしまいます。引っ越した当初は「うっわこれ連れて帰らないと!」って思っていたので… 家族が増えました の続きを読む
あけましておめでとうございます。 2019年も何卒、よろしくお願い申し上げます。 個人事業主として3年目になりました。 試行錯誤を重ねる中で、皆様にはさまざまお力をお借りしつつ、なんとかやってこられている、というところで… 2019:謹賀新年 の続きを読む
刻時森(くくじむい)という、なんともココロひかれる名前の森がある、というのを教えていただきました。 だって。ときを、きざむ、もり、ですよ。 調べてみると──、 1740年ごろ、古波津里恒という方が、王から命じられて日影と… 「刻時森」で空を見上げた の続きを読む
頭が固くなりました。 子どもの頃から、頭の柔らかいほうではなかったとおもうのだけど、時間を重ねてある日気づくのです。 うっわ思考が固まってる! 仕事中に、いろんな可能性を検討しているつもりで、「あることをやってはいけない… 呪いを解いた先に の続きを読む
沖縄に引っ越してきた理由を聞かれたら、「空が蒼いから」って答えます。 わりと本気でそうなんです。 関東在住時、鎌倉や伊豆あたりに行けば、青空が綺麗な日もありました。 けれど、初めて来た沖縄で見た空の蒼さは忘れられません。… 伊計島に遺跡を見に行く の続きを読む
あちこちで見かけるようになったセルフレジ。 沖縄だとイオンやマックスバリュなどのスーパーにあります。 混んでるときや、ジュース1本だけ買う、なんて時には通過が早いので便利ですよね。僕は使えるときにはセルフレジに行くように… GUのセルフレジがすごかった の続きを読む
沖縄で仕事、といっても基本的に室内の作業がメインです。 ですので、仕事中は関東で仕事してるのとさほど変わりません。 暑いと言えば暑いですが、エアコン入れちゃいますしね。 とはいえ、ずっとそうやっていると、どこにいるのか分… 気分転換に南のみなみへ の続きを読む
沖縄に引っ越してきて、驚かされたことはたくさんあります。 日差しとか。 日暮れの時間の遅さとか。 バスレーンとか。 食堂の大盛り具合とか。 そんな中の一つに「公園」があります。 「公園」っていうと、住宅地にあって、せいぜ… 沖縄には巨大な公園がある の続きを読む
連日、日本中の猛暑が伝えられています。 40度を超えた街もあり、都心も30度以上の真夏日、猛暑日です。 一方、「暑い」「南国」のイメージのある沖縄。 確かに暑くはあるんですが、一番暑い7~9月でも、32度ぐらいまでしか上… 沖縄で避暑するのに必要なコト の続きを読む
ニュース見てたら、この国で言うテレワークは「自宅勤務でない」ことにびっくりした今日。 サテライトオフィス勤務すること、をテレワークと呼んでいるように見えて(読めて)、不思議な気分になっております。 それって出社してるとの… リモートワークで気づいたこと の続きを読む