来沖2年目に振り返る
沖縄に来て、あっという間に2年が経ちました。 2014年くらいになんとなく「沖縄いいなー」と思い始め、様々なご縁や家族の事情も重なって、2016年5月に来沖。 引っ越しの日の朝。すでに懐かしい。 1年掛けて準備したこと、… 来沖2年目に振り返る の続きを読む
沖縄移住のあれこれや、沖縄生活での日常です。
沖縄に来て、あっという間に2年が経ちました。 2014年くらいになんとなく「沖縄いいなー」と思い始め、様々なご縁や家族の事情も重なって、2016年5月に来沖。 引っ越しの日の朝。すでに懐かしい。 1年掛けて準備したこと、… 来沖2年目に振り返る の続きを読む
夏になると、沖縄の空はとても「らしく」なります。 入道雲が高くそびえる、青色の空。 強い日差しに照らされた、コントラスト強めの景色。 海に囲まれて風があるので、雲の流れが本土よりも速いです。 宮古島の夏。 観光で来ていた… 夕方の青空がすき。 の続きを読む
沖縄本島は、例年5月に梅雨入りになります。 今年も梅雨入り宣言は5月中に出されて、いち早く梅雨シーズンになった那覇市です。 ──が。 抜けるような青空に、連日30度を超える猛暑。 梅雨を飛び越して、もう真夏になっちゃった… 湿気との戦い2018 の続きを読む
2016年の9月に個人事業主になって、あっという間に2年目になりました。 2回目の確定申告を終えて、ほっとしているところです。 やってみたいなぁ、難しいよなぁ、と思っていた個人事業主、つまりはフリーランスなわけですが。 … フリーランスで仕事すること(2年目) の続きを読む
神保町に、さぼうるという喫茶店があります。 観光マップに載っている有名店です。 僕が学生の頃はそこまで有名ではなかったけれど、古書街に来る人はたいてい立ち寄る店で、いつも賑わっていたのを覚えています。 こんなお店です。 … 沖縄で神保町の匂い の続きを読む
海の近くの仕事場、ってあこがれます。 だって昼休みに、海を見ながらご飯できますし! そのあと海岸でお昼寝とかも可能。 高校が海のすぐ近くだったんですが、当時は「何もないなぁ」くらいしか感じていなくて。年を重ねてみると、感… 海風のモーキャプスタジオで の続きを読む
沖縄に引っ越したんですよーって言うと、「マリンスポーツとか好きなんですか?」とけっこうな割合で聞かれます。 やることもあるんですが。「アクアノートの休日」とか名作ですよね。「エコー・ザ・ドルフィン」も好きです。 というわ… となりの異世界 -沖縄温泉編- の続きを読む
先週号の「ファミ通」を買いに、ジュンク堂さんに行ってきました。 ゆいレール美栄橋駅近くにあるジュンク堂さん、那覇市最大の本屋さんです。 13時過ぎに行ったので、焦げそうな暑さです。 相方に、夏の昼過ぎなんて外出ないよ、と… 物理メディアと嗜好品 の続きを読む
沖縄の気に入っているところのひとつに「わりとどこでも歩いて行ける」のがあります。街がコンパクトにまとまってる、とでも言うんでしょうか。 うちが那覇市でして、北は北谷町あたり、南は与那原あたりまで歩いて行けます。景色を見な… となりの異世界 -識名園 編- の続きを読む
空が広いー! 伊良部大橋 ということで人生初の宮古島に行ってきました。 沖縄本島からだと飛行機で45分だそうで。 フライトチケット、7月はハイシーズンなので少々お高めですが、オフシーズンなら沖縄本島から5,000円ほどと… 宮古島でゲーム開発イベント の続きを読む