リモートワークで気づいたこと
ニュース見てたら、この国で言うテレワークは「自宅勤務でない」ことにびっくりした今日。 サテライトオフィス勤務すること、をテレワークと呼んでいるように見えて(読めて)、不思議な気分になっております。 それって出社してるとの… リモートワークで気づいたこと の続きを読む
ニュース見てたら、この国で言うテレワークは「自宅勤務でない」ことにびっくりした今日。 サテライトオフィス勤務すること、をテレワークと呼んでいるように見えて(読めて)、不思議な気分になっております。 それって出社してるとの… リモートワークで気づいたこと の続きを読む
会社員時代の名刺を見ると、僕の役職は「シニア ゲームプランナー」だったようです。そうだっけ。 特にこの「プランナー」という名称。 実際に現場でやったことを思い出してみると、 ・仕様書の作成 ・チーム内の調整もろもろ ・ス… 『ゲームプランナー』という謎用語 の続きを読む
沖縄に来て、あっという間に2年が経ちました。 2014年くらいになんとなく「沖縄いいなー」と思い始め、様々なご縁や家族の事情も重なって、2016年5月に来沖。 引っ越しの日の朝。すでに懐かしい。 1年掛けて準備したこと、… 来沖2年目に振り返る の続きを読む
ゲームのプランナーの仕事をしていると、かなりの頻度「デバック」と書かれているのを書類やメールで見かけます。 というのを書いていたら──今「でばっく」とタイピングしたところで、 ATOKさんが【「デバッグ」の誤り】とおっし… デバックとエリ草ー の続きを読む
夏になると、沖縄の空はとても「らしく」なります。 入道雲が高くそびえる、青色の空。 強い日差しに照らされた、コントラスト強めの景色。 海に囲まれて風があるので、雲の流れが本土よりも速いです。 宮古島の夏。 観光で来ていた… 夕方の青空がすき。 の続きを読む
沖縄本島は、例年5月に梅雨入りになります。 今年も梅雨入り宣言は5月中に出されて、いち早く梅雨シーズンになった那覇市です。 ──が。 抜けるような青空に、連日30度を超える猛暑。 梅雨を飛び越して、もう真夏になっちゃった… 湿気との戦い2018 の続きを読む
2016年の9月に個人事業主になって、あっという間に2年目になりました。 2回目の確定申告を終えて、ほっとしているところです。 やってみたいなぁ、難しいよなぁ、と思っていた個人事業主、つまりはフリーランスなわけですが。 … フリーランスで仕事すること(2年目) の続きを読む
神保町に、さぼうるという喫茶店があります。 観光マップに載っている有名店です。 僕が学生の頃はそこまで有名ではなかったけれど、古書街に来る人はたいてい立ち寄る店で、いつも賑わっていたのを覚えています。 こんなお店です。 … 沖縄で神保町の匂い の続きを読む
8月も半ばに入ると、朝晩の風が少しずつ涼しくなってきます。 夏も終わりに近づいてきました。 とか思ったんですが、沖縄はまだまだ盛夏なのでした。 インドアな我が家にしてはめずらしく毎週末、海に出かけたりしています。 お陰で… パステルになりたかった日 — creator’s night Vol.22 の続きを読む
海の近くの仕事場、ってあこがれます。 だって昼休みに、海を見ながらご飯できますし! そのあと海岸でお昼寝とかも可能。 高校が海のすぐ近くだったんですが、当時は「何もないなぁ」くらいしか感じていなくて。年を重ねてみると、感… 海風のモーキャプスタジオで の続きを読む